-
GOURMET
元祖鴨せいろを食す
どうやら銀座に鴨せいろの「元祖」と言われるお蕎麦屋さんがあるらしいと聞いて行ってきました!そんなお蕎麦屋さんは「銀座長寿庵」昭和10年から続いている老舗のお店です。夜の営業に行ったのですが、かなり混んでいてラストひと席でした!運がよかった!夜はどちらかというと居酒屋として使用している方が多かったです。そんなこちらのお店のおすすめはもちろん鴨せいろ(1,200円)席に着いて早速注文!届くのを待ちます。長寿庵さんの蕎麦は北海道の自家農地で栽培した国産の玄そばを石臼で引いています。蕎麦の若葉から精製したハイルチンを混ぜた蕎麦は栄養満点◎食べて美味しく、体にうれしい健康的な蕎麦です! お蕎麦は細くコシがあり、つるりとあっという間になくなってしまいました。お蕎麦ってどうしてこんなにも早く食べ終わるのでしょう。。。鴨のつけ汁は熱々で具材たっぷり!ほんのり柚子が香っていました。つけ汁の脂がとても澄んでいる✨鴨は国産100%の合鴨のロース肉を使用。実は、鴨は美容にとても良い食材食べたら綺麗になりますね!!!!!本日も幸せご飯を堪能できました。天ぷらを食べ損ねたので次回は絶対に食べようと思います! 銀座長寿庵住所:東京都中央区銀座1-21-15電話:050-5594-4114営業時間:【ランチ】11:00~15:00 【ディナー】17:30~21:30定休日:日曜祝日
neo
2023/03/09
16
-
GOURMET
【銀座勤務の拠り所】ランチ1000円未満まとめ【意地でも探す】
銀座で安くて美味い、無謀だけど探しまくったお店をいくつかご紹介します。桂庵銀座3丁目店東銀座よりにあるお蕎麦屋さん、都内に5店舗ほど構えているそうです。お昼は大抵満席で、1,2人だとほぼ必ず相席です。蕎麦は香りが良く抜群に美味しいです。蕎麦が美味しいこともさることながら店員さんがアジア系女性外国人で、気さくで明るい雰囲気がお店の人気の理由だと思います。カレーせいろ920円蕎麦つゆが東京風甘めのつゆなのでカレーのスパイスに抜群に合います。写真では分かりづらいですが、とろみつよめでこれでもかってほど豚バラ肉が入ってます。店名:桂庵銀座3丁目店住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目10-14電話番号:03-3541-1704北京ダック専門店 北京烤鴨店 銀座店(ペキンカォヤーテン)普段は北京ダックの食べ放題を行っていてランチには必ずすべてのメニューに北京ダックがつきます。麻婆豆腐 850円スープ、ザーサイ、杏仁豆腐に北京ダックもついて850円は破格の安さです。このお店以上に品数的コスパが高いところはないと思います。1番美味しいのは、実はスープです。店名:北京ダック専門店 北京烤鴨店 銀座店住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目8-12 5F6F ユニデン銀座ビルURL:https://retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB201/100001302775/Osteria Barababao 銀座パスタランチ 1000円一切手抜きなしの彩り豊かなサラダと選べるパスタ、ドリンク付きで1000円はこちらもコスパ良しですが何より嬉しいのはイケメン外国人スタッフ常駐です。1番有難いです。季節ごとにメニューが変わるので、久々にパスタ食べに行きますか?のノリでイケメン拝みに行ける一石二鳥のお店です。店名:Osteria Barababao 銀座住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目6-5 5GINZA TRECIOUS9FURL:https://italian-restaurant-981.business.site/ これからも1000円未満の高コスパランチを追い求めます!
ルーク
2023/02/09
15