Bootstrap

顔のたるみでもう悩まない!フェイスラインを保つために20代からやっておきたいこと

Writer:おむ

2024/06/27

最近フェイスラインが変わった気がする…と感じている方、もしかしたら顔がたるんでいるかもしれません。写真に写った自分の顔が縦長に見えたり、笑顔が可愛くなくなってしまったりするのは避けたいですよね。

顔のたるみは適切なケアで予防・改善ができます。今回は、顔のたるみの原因と具体的な対策方法について紹介するので、キレイなフェイスラインを作りたい方は参考にしてくださいね。

顔が縦長に見える…たるみの原因は何?

顔のたるみの原因は、年齢とともに皮膚のコラーゲンやエラスチンが減少し、肌の弾力が失われることです。25歳を堺に衰えるといわれています。

また、日常生活の中での表情筋の使用不足や、紫外線によるダメージも影響します。さらに、ストレスや睡眠不足、偏った食生活なども肌の健康に悪影響を与え、たるみを助長するのです。

フェイスラインをスッキリさせる!たるみの対策法4つ

顔のたるみを予防・改善する方法はあります!対策方法を4つ紹介するので、取り組めそうなものから試してみてください。

①表情筋をしっかりと鍛える

…毎日の生活の中で意識的に表情を豊かにすることや、笑顔を心がけるだけでも効果があります。口角を上げるように意識しましょう。

②日々のスキンケアで保湿を徹底する

肌に潤いを与えるのも大事です。保湿クリームやセラムを使い、特に乾燥しやすい部分(目の周り・唇・頬・あご)には重点的にケアを行いましょう。

③紫外線対策をする

…紫外線は肌の老化を促進するため、日焼け止めをしっかり塗ったり、外に出る時は帽子を着用したりするのが重要です。室内にいる時でも、紫外線が窓から入ってくることを考慮して、日焼け止めを使用する習慣をつけましょう。

④生活習慣を整える

…バランスの取れた食事、十分な睡眠、適度な運動を心がけることが、肌の健康には欠かせません。特に、ビタミンCやコラーゲンを多く含む食品を摂取することで、肌の弾力を保てます。

⑤小顔体操を行う

…先ほども紹介しましたが、たるみには表情筋を鍛えるのが不可欠です。YouTubeには、顔のたるみを改善するための小顔体操の動画がたくさんあります。YouTubeで「顔 たるみ 改善」と検索してみましょう。

以下は私のオススメの小顔体操です。たるみを予防・改善したい人は是非参考にしてくださいね。

・音楽に合わせて短時間で行いたい方向け動画

【スッキリ小顔】あれ?糸リフトした??って聞かれる最強リフトアップ小顔体操!!

・しっかり表情筋を鍛えたい方向け動画

【永久保存版】頬を上げる7つの筋トレ

YouTubeには3分ほどでできる表情筋筋トレから10分程度しっかり行う動画など幅広く公開されています。トレーニングは毎日続けるのが効果的なので、続けられそうな動画から試してみてくださいね。

まとめ

顔のたるみを予防・改善するためには、日々の積み重ねが重要です。表情筋トレーニングや保湿ケア、紫外線対策、健康的な生活習慣を維持して、たるみを予防・改善していきましょう。たるみの対策は、自分に合った方法で継続することが大切です。素敵な笑顔と豊かな表情で、毎日を楽しく過ごせるようになりたいですね。

ライター

おむ

マカロンとソーダフロートが大好き。趣味はファンタジー系の映画鑑賞・ミステリー作品の読書です。